大学受験-大学受験学習法
こんにちは!先日新方式になって初めてのセンター試験が行われましたね。僕も来年受験予定なのでしっかりと点数とれるか心配です...。 そうだね。過去問もまだ充実していないし、対策の仕方に不安を抱えている受験生も多いと思うよ。 そうなんですよ...。で…
部活などを引退して本格的に受験生になると、夏休みや冬休みの長期休み中は一日中勉強に費やすことになると思います。僕も大学受験の時は、一日中塾にこもって勉強していました。しかし、大学受験の勉強を始めるまでは一日中自主勉強をするという習慣がなか…
よく塾の先生で「受験は団体戦だ」と言う先生がいると思います。その理由として、同じ塾や学校の友人と切磋琢磨して勉強することでモチベーションも維持でき、分からない部分は助け合いながら学習することが出来るためです。もちろん、浪人生が自宅浪人をす…
受験勉強期間中はずっと椅子に座って勉強し続けないといけないので、すごくストレスがたまると思います。僕自身も受験生の時には、ずっと座っていると眠くなってしまったり集中できなくなってしまうことがありました。英語などの場合は疲れたときは音読をす…
これまで大学受験の受験指導を担当する中で、社会科目を指導することも多くありました。その中で、受験生からくる質問の多くとしては、「どうやってあんなに膨大な量を暗記すればいいの?」という質問です。勉強の仕方は、受験生によって何が効果的か変わっ…