⑴分数とは?
こんにちは!前回、分数の足し算の計算方法については穴埋め式で理解できるように整理しました。前回の記事の中で、分数の足し算が苦手な子は、①そもそも分数の足し算の概念がよく分からない、②分数について覚えることが多くて足し算の仕方が分からなくなってしまうという2つの問題を抱えているということを話しました。
そこで今回はまず①の分数の足し算の計算の概念をイラストで理解できるようにしていきたいと思います!
⑵分数の足し算の概念はイラストで理解する!
⑶覚え方のポイント
分数は言葉で説明するだけだとイメージしにくいです。そこで、要点をおさえて簡潔に説明することが重要になるのですが、まず一つ目は、「分数は元々一個だった物をさらに分割した数」ということです。もちろん、例えば4/3など1以上の分数も出されますが、基本は1をさらに分割した数の集まりだと覚えてしまいましょう。次にポイントとなるのは、なぜ分数の足し算は分母をそろえるのかということです。このポイントについては、言葉で説明するより上記のイラストを見る方が分かりやすいと思うのでぜひ参考にしてみてください!